もう何年振りかに歯医者に行けば、磨き方がなってないと。
プラークを付けられ歯医者の壁を見ながら、切なく5分歯磨き。
「なんだ、やればできるじゃない!」
皮肉でなく励ましととらえて、朝昼もご飯食べたら歯磨き頑張るかな。
今日猫の日を記念にweb連載が2本始まった。
webでのスケッチエッセイは初めてだけど、案外面白い。
紙媒体より制限がない分、好きな長さで書けるし、絵や写真もジャンジャン入れられる。
web悪くなし。
一つはサライweb版花人日和「猫と私と日常と」
これは毎月22日掲載で計4回続く。1回目のテーマは猫。
次はカフェスケッチ、アルゼンチンタンゴ、小さな旅と日常の楽しみを綴る。
https://serai.jp/kajin/1109939
もうひとつは岡山とのご縁で始まったたまルンMALLの特集でのこれまた毎月22日アップでしばらく続く。
こちらは今は忙しくて大変だけど、大好きな瀬戸内地方を旅するのはとても楽しみ!
https://mall.tamarun.jp/sc/page_dayan_burabura_01.html
どちらも無料なのでどうぞご覧ください!
瀬戸内ぶらぶら旅の最後からはグッズにも飛べるよ。
年が明けてからこっち、なんとも目まぐるしい日が続いている。
パステル画は終えたもの、だまし絵「タシルの動く街角」と対になる「動く夜の街」を描き始めたら、これがたーいへん!
おまけにweb連載のスケッチエッセイが2月22日を皮切りに2本始まる。
ひとつはサライ系女性のweb版’花人日和’。
[池田あきこ 猫と私と日常と]
もうひとつはご縁ができた岡山両備グループたまルンMALL内での連載
[ダヤンの瀬戸内ぶらぶら旅]
それらの取材で和歌山や岡山に行ったり、タンゴのミロンガで踊ったり、来週はカフェでスケッチとなかなかな忙しさ。
でも2023年はダヤン40周年だし、ヒマでどうする?と思えば、忙しさもまたヨシ!
風邪などひかないよう、がんばります。