Archive for 11月, 2012

自由が丘パーティとクリスマスコンサート

金曜日, 11月 30th, 2012

今日で11月も終わり。

なんと明日からは12月に突入です。

12月といえばわちふぃーるどではヨールカの季節。

来年の30周年を前祝,八日土曜日には

「自由が丘プレ30周年ヨールカパーティ」を開催します。

四時からのスタートでサイン会やレトログッズオークション

ダヤングッズの着こなしコンテストと盛りだくさん。

この日から各店でも恒例のヨールカイベントが始まるよ。

そして去年東京でやった「ダヤンのクリスマスコンサート」

16日の六時半から和歌山県有田川町で開催。

場所は有田川地域交流センターアレックにて。チケットは千円です。

私はまた朗読を受け持ちます。

同時にJR藤並駅のちいさな駅美術館でミニ原画展も開催。

こちらは12月11日から1月14日まで。無料です。

あとね、「ごんぎつねの世界」も12月26日から1月七日までJR名古屋髙島屋で開催

そして12月一日に海を越えた台湾で「ダヤンカフェ」がオープン!と

賑やかな12月のハジマリです。

でも忙しい!ちゃんと仕事が片付くかな・・

選挙の期日前投票にも行かなくっちゃ。

選挙にももろもろイベントにもどうぞお出かけください!

 

 

 

 

 

 

原画展のホームページができた!

木曜日, 11月 22nd, 2012

期間限定特設のホームページだよー。

この中で30年の軌跡とか今作っているもののご紹介とかいろいろやっていきます。

たびたびのぞいてみてね!

http://www.nekono-dayan.com/

それと連動してフェイスブックもはじまりました。

名前は「ダヤン誕生30th 池田あきこ原画展」

昨年だったかな。

台湾の友人が私のフェイスブックを立ち上げてくれて、持ってはいたけど(持ってるっていうのかな)どうも利用がうまくできなかった。

でもこれはちゃんちゃんと更新されていくはずです。

だからこっちにも来てくれて、コメントをしてくれるとうれしいです。

ツイッターもフェイスブックもホームページもあって、見てくれる人も大変だとは思いますが、どうぞよろしくお願いします。

今週は打ち合わせがいっぱいあったので、絵のすすみはいまいちだった。

それでも今日一日描いていたら、小指がうんと痛くなったのでもう終わりにします。

 

 

 

 

 

スウィングタシル

土曜日, 11月 17th, 2012

原画展制作第二段「スウィングタシル」に取り掛かった。

4面の組み絵なので、まず組み合わせて鉛筆でコンテ。

松屋が作ってくれた8,5分の1の模型に描いた下描きを大きくして書いていく。

計らないと目分量では狂っちゃう。

むずかしいや。

その後ばらして描くのだが、いちいち巨大なので自分では動かせず

手伝ってもらわないとならない。

おとといからやっとパステルで描きはじめた。

パステルは粉が落ちるので、立てて描けないからこんな台車に乗って描くの。

 

無理な体勢でけっこう腰に来る。

今日は起きたら節々がいたい。

でもこれを自分のパステル人生のすべてを結集させた絵にしたいから、

体のいたみなんかとりあえず無視無視。

でっかい絵をパステルで描くのはやっぱり超楽しい!

あ、禁煙は解禁にしました。

さんごちゃんごめんね。

でも検査結果もOKだったし、夫は「長生きしたければたばこをやめるな」という本を

買ってきて励ましてくれてるのよ。

大井川鉄道の動輪焼き

土曜日, 11月 10th, 2012

この間ツーリングで大井川鉄道に乗りに行った。

20数台のサイドカーが新金谷の駅でパッセンジャーを降ろし、汽車と同じく千頭駅をめざして走り出す。

新金谷から出発したSLは家山の駅を過ぎた辺りで473号と併走する。

SLに乗った私たちは窓から身を乗り出し、サイドカーが見えてくるとちぎれんばかりに手を振るのだ。

色づく秋、勇壮に煙を吐いて走るSLとサイドカー。

どっちも勇ましいが時代遅れの乗り物というところがユーモラスでペーソスを誘う。

汽車の中では車掌さんがハモニカを吹いてくれる。

前に乗ったときは小さなおばあさんだったけど、今回はおじいさんだった。

車内販売もやってくるけど、お使いにいくような買い物籠にいれてくるので、ビールやおつまみはすぐなくなっちゃう。

車内限定販売の動輪焼きを買ってみた。

帰って早速あけてみて、あんこの量にびっくり。

ちょっと重いので、ひとつづつ食べるのがやっとだった。

その週に森の写真絵本の打ち合わせがあって、久しぶりに会う写真家の横塚さんや新しい出版社の編集者との話も弾み、

企画もとんとん拍子に進んだけれど、次の約束があってお昼を食べる時間がない。

みんなのお腹がグウグウなりだしたところで動輪焼きの出番だった。

みんなで切って少しづつ、くどくない甘さがほっこりと、お腹もおさまり、いい企画の原動力になってくれたかな。

ますます秋も色づいていい季節。

大井川鉄道はおすすめだよ!

 

『動く街角』ができた!

金曜日, 11月 2nd, 2012

原画展に向けた3部作の第一弾完成!

 

どれくらいかかるのかさっぱりつかめなかったけど、鬼のように働いたおかげで10月中に仕上がった。

後々のために製作行程を記しておこう。

形が形なので額には入れられず、塗り重ねもきくというメリットで画材はアクリルに決定。

付け焼刃で技法書を読んでユザワヤに走り、スポイトとパレットナイフ、さまざまなアクリル絵の具を買う。

色味重視で買ったけど、アクリル絵の具にも種類があることが後に発覚。

照りのないガッシュが最高ね。

ある意味遠近法が肝なので、まずは五分の一の下絵で二点透視をちゃんと書いておく。

彩鳳堂が作ってくれたダミーにアクリルで彩色。会議しながら一日でできた!

アルシュを貼りこんだでかい土台に電卓で計算しながら拡大寸法を書き込んでいく。

この作業が一番辛かった。超苦手なきっちり仕事の上、床置きで中腰になって書いたので腰が痛いよー。

筆で広い部分を均一に塗っていくのは私には無理かと思ったけど、スポイトとパレットナイフ、それに平筆のおかげでやりとげた!

技法書バンザイ!

あとは絵描いていけばいいわけで、画材はどれもみな兄弟。アクリルガッシュも悪くなし。

さっきとちょっと違うのに気がついた?

 

持っていかれちゃってさみしいわ。

けれど代わりに超でっかいのがやってきた。