土曜日、久しぶりにハーレーのイベント、ブルースカイヘブンにいってきた。
雨なのにけっこうな賑わいで、花火も見られて得をした。
思えば、私もハーレーに乗っていました。
Uターンで転んで、キーもクラッチレバーも折り,
「えいっ!」と渾身の力で起こしたら、反対側に倒れて、
ブレーキレバーまで折ってしまった苦い経験が・・
かっこいいけど、重いのよね、ハーレー。
結局、今は身の丈にあった、テンプター400。いいバイクで気に入ってます。
私のバイク遍歴はヤマハ50ccから始まって、ホンダ250、カワサキFT、スズキGN,
ハンターカブ、ハーレー、エストレア、ビッグボーイ・・。
それに平行して、ラビットスーパーフロー、ハイスーパー。べスパの150から200、
ランブレッタとスクーターも大好き。
そういえば、東名でべスパでこけた苦い経験も・・
他にも忘れちゃったのもあるから、けっこういっぱい乗ってるね。
なかなかプレイガールだ、って男の話じゃなかったか。
で、この話とはまったく関係ないけど、日曜は又サイン会開催です。
今度は話題のアキバ、秋葉原の有隣堂で二時からです。
お天気はあんまり良くなさそうだけど、ツーリングに行くわけじゃないからね。
晴耕雨読、雨の日には本屋へ行こう!
Archive for the ‘未分類’ Category
バイク遍歴とアキバ
木曜日, 5月 21st, 2009このごろのボンちゃん
金曜日, 5月 15th, 2009長い留守をするときには『猫どうしよう』は大問題。
結局ゴールデンウィークの長期お出かけには連れて行かず、ボンちゃんの実家(生まれたうち)のお母さんが面倒をみてくれることになり、大助かりでした。
毎日来てくれて、来れば一時間も遊んでくれ、新しいおもちゃまで作ってくれた。
細い棒の先に紐で毛玉をつけたおもちゃを気に入ったボンちゃん、毛玉をくわえてどこへでも運んでく。
下の部屋で寝ていると、ことんことんと階段を運んでくる音が聞こえて、「来た来た」思わず笑っちゃう。
「やれやれ」といいながらも、夫はしばらく遊んでやったりして、やさしいね。
私はボンちゃん写真を撮るために、ジャパネットで新しいカメラを購入。
見て!
その写真で、こんなにかわいいボンちゃん漫画、アケミとユキが作った。
ほんとなら、ラシカノイの店頭でしか見られない漫画だけど、面白かったからこっそり見せちゃおう。
この漫画、大型サイズでちょくちょく更新するので、井の頭にお出かけの際にはごらんください。
『モエ』6月三日発売、25周年特集、ダヤンAtoZ の中でも井の頭をたくさんご紹介。
今、井の頭の新緑すばらしいよ!
日曜は横浜へ
金曜日, 5月 8th, 2009思えば、サイドカーミーティングって、ケンミンショー。
職業もまったく違う人たちが、日本全国津々浦々から集まるんだもの。
お国訛りが飛び交って、楽しいね。
20代の頃から参加してるけど、みんなで年とっちゃって、白髪頭がいっぱいです。
今年は運動会もあって、うちのチームは大活躍!
私にとってのゴールデンウィークは終わっちゃったけど、明日はまたお休み。
そして日曜は横浜に行きます。
前にコメントしてくれた方、横浜ですよー。
二時から、ららぽーと。
四時からはなつかしの横浜東口ルミネ、有隣堂でのサイン会です。
昔はナイスさんがあったから、ルミネにはちょくちょく行ったものです。
久しぶりの横浜、お天気もよさそう。
ぶらり、横浜。みなさんも出かけてみませんか。
秘密のケンミンショー
金曜日, 5月 1st, 2009新宿もうじき25年、ラビは3年!
金曜日, 4月 24th, 2009原画展、たくさんの方に来ていただき、ほんとにありがとうございました。
とってもうれしかった!
あれね、つらいときがあると、いっそううれしさは増すね。
さて新宿も今年の秋で25年。
はやいねー。
西口のミロードから東口に引っ越して、ラビリンスも早や三周年を迎えました。
そろそろ模様替え計画にとりかかろうかなと、29日は『カフェdeお仕事』です。
ラシカノイで勢いづいた私たち、あの狭い階段にふたたび絵を描いちゃおうかと思ってます。
現場を見ながら、考えるつもり。二時から三時まではサイン会もやりますよ。
ラビも黒猫カフェが店長になったと風のうわさで聞いたけど、久しぶりにカフェにも会えるかな・・なんて、会えるわけないか。
このところずっといい天気だったのに、ちょっと不穏な雨模様。
明日は同窓会で木ノ花美術館に行くのに・・まあ、雨も風情があるってことにしましょうか。
原画展へ行こう!
木曜日, 4月 16th, 2009大混雑のラシカノイ
木曜日, 4月 9th, 2009じゃなくて、イノカシラ。
日曜に手伝いに行って、びっくり!
この驚きの人出は初詣か、はたまた酉の市の参道か。
地理的状況をご存じない方に説明すると、ラシカノイ店は井の頭公園に降りる階段まであと30歩ほどの場所にあります。なにしろ池に映りこむ満開の桜は何度見てもため息の出る美しさ。
いつもはのんびりしている店の前の道は人で埋め尽くされ、向かいの店も見えないくらい。
こんなに人がいるのなら、さぞ店も賑わうかと思えば、あにはからんや
「混んでる道に並ぶより、すいてる店にお入りくださーい!」と呼び込みをしても、誰一人入ってこない。
いや、なかなかむずかしいものです。
陽も傾き始め、人の流れもスムーズになってくるとぼちぼち入店される方もいて、店内もやっとお花見らしいにぎやかさに。
レジ打ちもまだおぼつかず、あまり役に立ってはいないけど、久しぶりの店員修業、人間ウオッチングも楽しめました。
イワンとボンちゃん おめでとう!
金曜日, 4月 3rd, 2009ボヘミアンらんちゃんの帰還
金曜日, 3月 27th, 2009今年初めて、らんちゃんが帰ってきた!
いつもなら帰ってきてもすぐ出てちゃうのに、三階のロフトでおとなしくかごに入って寝てる。
「もうらんちゃんも年だから」「落ち着きたくなったのかも」
ボンちゃんが付きまとって、吹いたりするとうっとおしいだろうから、ボンちゃんを居間に閉じ込めて、静養してもらっていたのに・・あれあれ。
らんちゃんの放浪癖は三日と持たず、しょぼしょぼでぶでぶのショッピングバックレディは出て行ってしまいました。
ああ、うちにいて欲しかったなあ。そのうちにボンちゃんとも仲良くなって、昔みたいに一緒に寝たかったなあ。
でも変わらないのは玉のよだれ。うれしいと、らんちゃん、よだれが出るんですよ。
らんちゃーん!また帰ってきて、よだれたらしてー。