2月20日から2月25日まで8階催事場での開催。
あまーいスイーツのグッズが勢ぞろい!に加えて新作も登場。
私は初日20日の午後4時に行きます。
平日だけどふるってお出かけください!
https://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/
そして18時半からはご近所のシーリングスタンプのお店WOODPEPEへ。
https://www.woodpepe.co.jp/view/news/20250202165539
良かったらこちらもどうぞご一緒に!
2月20日から2月25日まで8階催事場での開催。
あまーいスイーツのグッズが勢ぞろい!に加えて新作も登場。
私は初日20日の午後4時に行きます。
平日だけどふるってお出かけください!
https://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/
そして18時半からはご近所のシーリングスタンプのお店WOODPEPEへ。
https://www.woodpepe.co.jp/view/news/20250202165539
良かったらこちらもどうぞご一緒に!
2月16日から24日とお休みが4日入った会期。
あ、でも18日火曜日はお店の定休日なのでご注意を。
私は22日、23、24日と3連休に行きます。
新たに描いた“バラのお茶会”原画も展示するのでお楽しみに!
2月は猫と梅の月。
そして博多といえば、道真公を慕う”飛梅“としても
名高いので、サインには特別バージョンで梅を入れるつもり。
そろそろ公園の梅も咲き始めました。
大宰府の梅も満開でしょうか。
まだ寒いとは思いますが、暖かくしてどうぞお出かけください!
猫の月が定着したのか、原画展に加え、イベントもいっぱいです。
まずはそごう横浜店7階特別会場で“旅するダヤン 池田あきこスケッチ原画展”
2月14日から3月4日までの開催!
私は16日日曜日に行って、ちょこっとギャラリートークの後、サイン会をやります。
今回のスケッチ原画は世界各国フルバージョン!メキシコで作ったお面も展示するよ。
しかも入場料はタダ!
https://www.wachi.co.jp/w_news/ivent/
そしてその後はがんばってくれていた自由が丘の不二屋書店が
2月20日に閉店するということなので、同じ日の午後6時から
さよならサイン会を開催します。
https://www.fujiyabs.jp/news/view/36
書店が閉まるのはホント残念・・
どちらもふるってお越しください。
『ねこのしまのなまけものの木』に続く絵本は『ぼくはうんのいいねこ』
歯が痛いダヤン、仕方なく歯医者に行くこと決心するが、
その道中いろんなできごとに遭遇。
わらしべ長者みたいに動物やともだちに出会うごとに運の良さを発揮するわけだけど、ダヤンの運がよくなるわけでなく、むしろ会った動物たちにいいことがある展開。
ページ割り間違えて、コンテが多くなったので、中表紙に入れた始まり部分をちょっとお見せしましょう。
色付けはいつものようにメディバンで、字が汚いのはご容赦。
今回はおなじみのタシルの仲間がたくさん出てくるから楽しみにしてね!
今日は私の誕生日!
キリがいいので本日1月23日11時に公開したよ。
モプサ(作家)でダヤン(まぬけ)で月のおばさん(キテレツ)で
三人の魔女のタイム(風を切るのが好き)な私をまずはご覧ください。
これから月に一回のアップを目指して、スタッフともどもがんばります!
みなさんチャンネル登録よろしくお願いします。
見てねー!!
YouTube 池田あきこチャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=NMi76S3cs3E
18,19日はまた鹿児島へ行きます。
原画展も食べ物も楽しみー!
鹿児島で美味しいものは?と聞くと
「黒豚か黒牛ですね」と答えが返ってくる。
なにしろ鹿児島の人は黒が好き。
名物にも黒が着くものが多く、黒は高級の証だそう。
なので、鹿児島の方々に感謝を込めて、黒ぶたダヤンおごります!
ご当地でも1番人気の白くまに対抗して描いてみました。
さあ、どっちが美味しいかな?
1月15日はわちふぃーるどの“タシルバーン”。
歳の変わり目に魔除けとして戸口に飾った、ベルヒトの箒を燃やす行事。
ゴブリンの火薬をふりかけた火の粉が色とりどりに飛び散るさまは美しい。
それと全く同じ意味合いの“とんど焼き”を見に鳥越神社に行ってきた。
お正月に飾った注連縄を中心に、破魔矢や絵馬などをバランスよく組み立て、
盛大な火を燃やすのだ。
“タシルバーン”より優れているな、と思ったのは長い竹の先につけた餅を、火で焼いて食べること。
餅は美味しくて、無病息災の効能もあるので、ぜひ今後”タシルバーン“にも取り入れていきたいなと思った。
あけましておめでとうございます❗
お正月2日16時から’ダヤン、奇妙な夢をみる’一気聴きスペシャルがMBSラジオで放送!
ナント1時間半の長丁場。
私も通しで聴いた事なんかない!
豪華声優陣に加え、耳のいい音響監督の技が生きる効果音、ジタンが歌う主題歌も聴き逃せない。
みんなにぜひ聞いて欲しい番組なので、MBSが入らない地域の方はradikoの活用を!
まったりした時間にメイサクを耳で楽しむ。
年の始めにヘンテコな夢を聴くときっといいことあるよ。
https://www.mbs1179.com/dayan/
https://radiko.jp/#!/ts/MBS/20250102160000
今年は年明けから大変な年だった。
能登のみなさんが少しでも快適な年越しを過ごされることを祈っています。
2025年がだれにとっても良い年になりますように!!
12月21日から1月19日までカクイックス交流センターで
猫のダヤン40周年”ダヤンの不思議な旅“原画展が始まります。
21日は11時からギャラリートーク
11時半からサイン会
午後2時半からギャラリートーク
3時からサイン会
10年ぶりの鹿児島原画展、みなさんどうぞお越しください。
最終の土日も行きまーす!