蓼科はベランダですぐにカマクラができるほどの大雪。
マイナス10度で寒い寒い。
でもおかげでのんびり過ごしました。
今年が誰にとってもいい年でありますように!
阪急の原画展もナイトシアターもみんな終わっちゃいました。
来てくれた方々ありがとうございました!
いろんなことのあった2014年は海の底に沈んでいって、
あさってはまっさらな2015年。
日々に変わりはないけど、お正月があるのはやっぱりいいね。
そして来年、お正月早々「猫のダヤン」総集編が放映されます!
こいつは春から縁起がいいね!
TOKYOMXで1月一日23時半から30分。
東京の方はおこたでみかんでも食べながらご覧ください。
私は蓼科でお正月なので、見られなくて残念。
今年もとうとう帰ってこなかったボンちゃん。
どこかであったかいお正月を迎えていますように。
来年は猫のいる暮らしに戻りたいなー。
ではみなさま、どうぞ良いお年を!
みなさん素敵なクリスマスをお過ごしですか?
この年末は嵐のような慌ただしさですが、昨日はクラスのバンドのライブで
クリスマスを満喫してきました。
さあ、阪急での今年最後の原画展も残すところ、あと二日!
まだご覧になっていない方はどうぞ足をお運びください。
そして明日は横浜109シネマズでのヨールカナイトシアター!
あさってはダヤンの声とナレーションをやってくれている島本須美さんの
「35周年コンサート」に行きます。
これで2014年冬のお出かけはおしまい。
風邪もひかずにここまでこれてよかったーー
あとはゆっくり蓼科で冬休みを過ごすつもり。
どうぞ皆さんも残り少ない2014年を楽しんでください!
ついに始まりました!梅田阪急の原画展。
午前中のサイン会も無事終了!
3時からの、ギャラリートークの前には、おなじみアルスのダヤンくんも登場して、池田先生とミニトーク。
えっ?しゃべれるの?ダヤン!
いえいえ、ふなっしーじゃないんだから、それは無理というもの。
質問にYesなら右手、Noなら左手。
古典的な会話も、この通り仲良しジェスチャーで切り抜けて、ふたり?のツーショット撮影会。
平日にもかかわらず、たくさんのギャラリー
ありがとうございました!!
今週の土日もサイン会やるよー!
ダヤンも、またきてね!!
午後からは、ピアニストのフィーバスと、アートパフォーマンスが始まりました!
レストランエリアでは、ダヤンの立体ケーキやわちふぃーるどの地図のケーキが飾られて、カクテルタイム・・・・という話ですが、私たちはとっても忙しくて、ケーキの写真を撮るのが精一杯。
カクテルもなし、歌もなし。と言うのは嘘で、素敵なピアノの演奏に乗って、気持ちよさげに絵を描きあげました!
