うれしいお知らせ

7月 15th, 2012

銀座のラストパフォーマンスには大勢の方が来てくれました。

ホントにありがとう!

そこで発表したうれしいお知らせを今みなさんにも。

ダヤンが生まれたのは1983年12月。

だから来年2013年はダヤン誕生30周年!

それを記念して来年3月13日から25日まで松屋銀座で

大掛かりな原画展を開催することになりました!

30年かけて作り上げてきたダヤンとわちふぃーるどの世界をあますことなく

お見せするつもりです!

うれしいことも悲しいこともあるのが銀座、そして人生だね。

なので、やらなくてはならないことがいっぱい。

迷路も仕上げて、フォーチュンカードもあと10枚描いて、べべの絵本も作って

そしてなにより原画展じゃなくちゃできない絵も描きたい!

?

でもね。このお休みにはちょっと閑話休題。

明日の海の日には福島県で唯一海開きする勿来海水浴場に泳ぎに行きます。

東北三県には70ヶ所の海水浴場があるけれど、今年海開きするのは

六ヶ所ですって。

まあ、少しづつでも前に進んでいくといいよね。

今年の夏はやっぱり東北。

では英気を養ってきまーす。

?

?

?

七月七日の11時?

7月 7th, 2012

今日はダヤンの?たんじょうび?♪

ダヤン、お誕生日おめでとう!

タシルも雨が降っているかな?

ダヤンは見てないだろうけど、オフィシャルのツィッターのなんだっけ?

そう、フォロワーが1000人をうんと越えたよ。

私もそのひとりのつもり。

だから盛り上がってちょうどの時間にインターネットでおめでとうを言おうと思って。

みんなもツィッター見てね?

わっしょいわっしょいだよ!

そして明日は銀座のラストパフォーマンスを見に来てよ。

銀座モザイク阪急で一時にお待ちしていまーす♪

?

?

銀座のラストパフォーマンス

7月 1st, 2012

ホームページでもお知らせして、コメントもいただいたように・・

モザイク銀座店が八月で閉店!

うちだけじゃなくて、百貨店が閉まっちゃうんだから仕方ないけど

悲しいよう・・

ここは昔数寄屋橋阪急で友だちのお母さんお気に入りの高級感のある

趣味のいい百貨店だったのよね。

モザイク銀座になったのは2004年で、うちはその前から入ってたから

もう10数年になるかしら。

銀座に直営店があるのは誇りだったからとても残念。

そしてごひいきにして下さった方々、ごめんなさい。

モザイク銀座の入り口で即興画を描くパフォーマンスを始めたのは

7,8年前からだったかな。

このところはすっかり夏の定番になって、調子に乗って冬もやったこともあったっけ。

それも今年で最後。

来週日曜七月八日には銀座のラストパフォーマンスの開催です!

なんと今回で10回目。

さよなら銀座なので、ちょっとトークショーというほどでもないけど

おしゃべりもしたいと思ってます。

悲しいだけじゃなくてうれしい発表もしたいなーと思っているのでぜひお出かけください。

来られない方にはパフォーマンスが終わったらブログでお知らせするので少し待ってね。

?

?

ひと足早いバースディプレゼント

6月 23rd, 2012

この間の台風4号すごかったね。

井の頭公園のリス舎では木が倒れ金網が破れて30匹のリスが脱走だって。

うちの方にも逃げてこないかなあ。

昨日は鶴瀬にいらしたお客様からバースディプレゼントをいただいた。

私にじゃなくてダヤンに。

七月七日だからちょっと早いけど、ステキなプレゼント。

お客様が帰って開けたら、みんなからいっせいに「かわいい!」と歓声が。

ほらー、ほんとにかわいい!

うきうきしちゃう。センスいいね。

ロンドンに出かけたダヤンに送る前にみんなでお相伴。

ダヤン、君の好きなチョコレートとマシマロだよ。

二階建てバスに乗ったり衛兵になったり忙しそうだけど、お菓子を食べてがんばって。

日本各地でも今日からバースディイベントの始まりだよ。

台風5号は幸い消えていい天気。

ロンドン気分を味わいにダヤンショップへ行ってみよう!

?

?

?

?

土曜なのに雨

6月 16th, 2012

まあ、梅雨だから仕方ないか。

今日は福島のこどもたちが被災の体験を綴った作文に挿絵を描いた。

何人もの絵本作家が作文に絵を描いて本を作り、その売り上げを寄付すると共に

かけがえのない体験を伝えていくプロジェクトで、こどもたちが自分たちで基金

を作り出していくというところがいい。

このプロジェクトに協力するけれど、私は原発絶対反対論者ではない。

もちろん賛成ではないが、経済活動や安全性すべてのことを総合的に考えてゆるやかに

進んでいくべきなので、大飯原発再稼動はやむをえないし当然の判断だと思う。

挿絵は「てぶくろを買いに」以来はじめてなのでちょっと緊張する。

なんとか描き上げて さあ、ボンちゃんと遊ぼうか。

ボンちゃんは私の美容器具がお気に入り。

このコロコロで顔をなでてやるとのどがゴロゴロゴロロ・・

ボンちゃんも小顔になりたいのかな。

戦車乗りのくせに、美容にも気を配ってモテモテなはずなのに猫には関心ないのよねー。

困ったもんだ。

それにしても猫は気楽でいいね。

?

?

脳にも体にも

6月 8th, 2012

暑いね。

このところ迷路の絵二枚、絵本のコンテ、秋発売のアニバーサリープレートの絵と

四つの仕事をやりくりしている。

絵のタッチも違えば、順番もあるので案外頭を使う。

鶴瀬の工場に行けば商品会議で、前回の会議結果を思い出さねばならず

去年の売れ行きを見直すときには景気なども加味せねばならずこれまた少々頭を使う。

なかなか脳にいい毎日だが、体のことも忘れてはならない。

?

このごろのブームはロングブレス。

少し前三木良助さんという人が考えた呼吸法をテレビでやっていた。

そのとき実験台になったのが勝間和代さんという名前も顔も知っている人だったので

信憑性があったうえ、結果がすばらしかった。

勝間さんはすごくスマートになり、いっしょに実験した男性アナウンサーのズボンは

ぶかぶか、おまけに頭の毛までふさふさしてきたのだ。

しかも簡単!一日二分。ステキでしょ。

私なんか公園散歩のときも四つ吸って四つ吐く呼吸法で歩いてるんだよ。

では特別、三木さんの許可も得ずにその呼吸法をご紹介。

どうよ!やってみそ。

あなたも明日から勝間和代だ。

戦車乗りボンちゃん

6月 1st, 2012

「改装祝だよー」

そう言って、娘夫婦がステキなものをくれた!

わざわざ御徒町まで買いに行ってくれたんだって。

見てー!

戦車に乗るボンちゃん。

かっこいいでしょ。

敵はいないかな?

ダダダダダ!

愛しいネズミのおもちゃをやっつけたつもり。

こうして見るとなかなかりりしい。

だけどたいていは戦車に入るとそのまま寝ちゃうから、すぐれた戦車乗りとはいえない。

箱の中大好きだもんね。

戦車内も凝っていて猫の写真が張ってあったりえさがなにげに置いてあったり。

ほら天井には手形も・・

笑っちゃう。

しばらく楽しませてもらおうね、ボンちゃん。

?

?

たらふく たらの芽

5月 25th, 2012

金環日食すごかったね。

日食メガネは入手しなかったけど、サングラスを五個重ねてかけたらバッチリ見えた。

時々雲がかかったものの、きれいな輪からだんだん三日月のようになっていくのを

ベランダからずっと観察できました。

?

そして先週は久しぶりに蓼科でたらの芽パーティ。

ステキ!うちの周りにもたくさん生えてる。

さっそく採った後、山歩きしながら、みんなで目を光らせ、食べきれないほどゲット。

季節もちょうど良かったね。

外でのてんぷらは快適。

あげながら食べられるし、匂いもこもらないし。

でもいささか寒い。

残ったたらの芽は夫のおみやげにして、今度は家でたらの芽パーティ。

そしたら翌日、仕事で上田に行った夫が仕事先でなんとたらの芽をもらってきた。

三連ちゃんのたらの芽パーティで山の幸、満喫!

モエのふろく

5月 18th, 2012

来月発売のモエには「ダヤンのフォーチュンカード」がふろくに付いてるよ!

マザーグースの歌からイメージして描いた絵に 鏡リュウジさんが読み解いた

すてきな占いメッセージがつけられたカード

鏡さんの神秘性 マザーグースの魔力 ダヤンの運

三拍子そろった最強の占いカードだよ。

鏡リュウジさんは有名な心理占星術研究家で「タロットカード」でも一緒に仕事をした方。

鏡さんの占いはどのカードを引いても、希望を持たせてくれるところがいいね。

しかもこのフォーチュンカードはワンオラクルなので、タロットカードよりも敷居が低い。

?

もう商品がたくさん出ているのでご存知の方も多いでしょうけど、今年のベイビィの

テーマはロンドンとマザーグース。

テーマを決めてからびっくりしたのは、社内でもマザーグースを知らない人が

いっぱいいたこと。

すっごく面白いのに。

ハンプティダンプティもアリスに出てくるキャラクターだと思われていたりする。

イギリスに古くから伝わる童謡のマザーグースはナンセンスでユーモラス。

たまらないね。

特に好きな「オレンジとレモン」はのどかな題名とはうらはらに、あまりにこわい歌

なので、今回も入れなかったほど。

フォーチュンカードをきっかけにもっとみんながマザーグースに興味をもってくれると

うれしいな。

?

?

?

?

?

お天気

5月 11th, 2012

このところ竜巻とか雹とか、いきなりの不穏な天候が続いて、被害を受けている地域の

方々はほんとにお気の毒なことです。

今日みたいにさんさんとお日さまが照ってるとわけもなく幸せになるね。

お日さまはまったく偉大だ。

連休も終わって、私はいよいよ迷路の絵本を描きはじめました。

そうそう、遅くなったけど、阪神原画展にはたくさんの人が来てくれてとてもうれしかった。

この場を借りてお礼を申し上げます。

どうもありがとう!

迷路の本はかなり細かく描かなくてはならないので時間がかかりそうだけど、

新しいアトリエの窓からは新緑がまぶしいほどに広がって目によさそう。

ラジオを聞きながら、仕事に励んでいます。

今度の土日はいいお天気みたい。

明日は池袋リブロで「ダヤンと恐竜のたまご」刊行記念のサイン会があります。

とてもいい本屋さんみたいだよ。

二時からなので、お日さまを浴びながらどうぞのんびりとお出かけください。

お待ちしていまーす!

?

?

?

?

?

?

?

?

?